株ニュース
NY「SOX指数は3.1%下落し4月16日以来の大幅安」
木曜のNY株式市場で主要3指数は揃って下落。
ただS&P500は1%、ナスダック総合は1.5%、それぞれ上昇する場面もあった。
メタが11.3%上昇し、上場来高値を更新。ただ他のAI関連銘柄は軟調でブロードコムやエヌビディアなど半導体株が下落。
フィラデルフィア半導体指数(SOX)は3.1%下落。4月16日以来の大幅安となった。
引け後に決算を発表したアマゾンは時間外取引で2.6%上昇。
S&P500は月間で2.17%、ナスダックは3.7%、NYダウは0.08%上昇。3指数とも3カ月連続のプラスとなった。
第2四半期の雇用コスト指数(ECI)は前期比0.9%上昇。前四半期と同じ伸び。
市場予想は0.8%上昇だった。前年同期比では3.6%上昇。伸びは前四半期から横ばい。
週間新規失業保険申請件数(季節調整済み)は1,000件増加し21万8,000件。市場予想は22万4,000件だった。
週間継続受給件数は変わらずの194万6,000件だった。
9月FOMCでの利下げ確率は39%。30日のFRB声明発表前は65%だった。
10年国債利回りは4.382%。 5年国債利回りは3.977%。2年国債利回りは3.961%。
30年国債利回りは4.904%。
ドル円は150円台後半。5月28日以来の円安水準。
WTI原油先物9月限は前日比0. 74ドル(1.06%)安の1バレル=69.26。月間では6.37%高。
金先物12月限は前日比4.20ドル(0.13%)安の1オンス=3,348.60ドル。
SKEW指数は149.12→154.08→152.29。
恐怖と欲望指数は66→63。
7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。