株ニュース
NY「マチマチの展開」
2025/04/01
週明けのNY株式市場で主要3指数はマチマチの展開。
S&P500とMYダウは反発。序盤の大幅安から切り返した格好。
一方、ハイテク株は弱含み。エヌビディア、マイクロソフトが下落。
ナスダック総合株価指数は4日続落した。
クレジットカード大手ディスカバー・ファイナンシャル・サービシズと米銀キャピタル・ワンは上昇。
トランプ政権の経済政策を巡る不透明感を背景に、S&Pとナスダックは四半期では2022年以来最悪のパフォーマンス。
月間でも22年12月以来最大の下落率。
四半期の下落率はS&Pが4.6%、ナスダックは10.5%。NYダウは1.3%下落。
テスラは第1四半期に36%、エヌビディアは20%下落。
2年国債と10年国債の利回り格差は0.329%。
10年国債利回りは4.211%。5年国債利回りは3.954%2年国債利回りは3.887%。
ドル円は149円台前半。一時148.7円をつけた。
WTI原油先物5月限は前日比2.12ドル(3.1%)高の71.48ドル。2月20日以来約5週間ぶりの高値水準。
金先物6月限は前日比36.00ドル(1.16%)高の1オンス=3,150.30ドル。3日連続で過去最高値を更新。
金価格は年初来ですでに最高値を19回更新。四半期ベースでは1986年9月以来最大の上昇幅。
SKEW指数は140.85→139.04→148.58。
恐怖と欲望指数は21→21。10月18日の75がピーク(2023年10月5日が20)。3月11日の14がボトム。