個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 34,735.93-989.94 (04/03 15:45)
ドル/円 米ドル/円 147.30-1.79 (04/03 17:02)

株ニュース

NY「SOX指数は6日ぶりに反発」

2025/04/02

火曜のNY株式市場で主要3指数はマチマチの展開。S&P500とナスダック総合は上昇。

背景は年初以降に売り込まれてきたテクノロジー株の反発。
NYダウは反落。関税発表を控え、マイナス圏とプラス圏の往来。

テスラは3.6%上昇。
アマゾン、マイクロソフト、メタ・プラットフォームズなども1%超の上昇。

ジョンソン・エンド・ジョンソンは7.6%下落。
デルタ航空、アメリカン航空、サウスウエスト航空が下落。
背景はジェフリーズのアナリストが目標株価を引き下げたこと。

3月のISM製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.0に低下。
3カ月ぶりに50を割り込んだ。市場予想は49.5。2月は50.3だった。

2月の雇用動態調査(JOLTS)で求人件数は19.4万件減少し756.8万件。
市場予想は761万件だった。2月の求人率は4.5%と、前月の4.7%から低下した。

国債利回りは低下。
10年国債利回りは4.161%。5年国債利回りは3.914%。2年国債利回りは3.874%。

ドル円は149円台後半。
WTI原油先物5月限は前日比0.28ドル(0.39%)安の1バレル=71.20ドル。
金先物6月限は前日比4.30ドル(0.14%)安の1オンス=3,146.00ドル。

SKEW指数は139.04→148.58→143.01。
恐怖と欲望指数は21→19。10月18日の75がピーク(2023年10月5日が20)。3月11日の14がボトム。

 

TOP