個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 35,725.87+101.39 (04/02 15:45)
ドル/円 米ドル/円 149.70+0.06 (04/02 23:41)

株ニュース

後場「小幅反発」

2025/04/01

大引けの日経平均株価は6円92銭(0.02%)高の3万5,624円48銭と4日ぶりに小反発。
31日までの3営業日で2,000円あまり下落したのを受け、自律反発狙いの買いが優勢だった。
ただ、米国の関税政策への警戒から日経平均が心理的節目の3万6,000円を上回った場面では持ち高調整の売りに押された。
国内機関投資家による「期初の益出し」観測への警戒もあった。
日経平均は午後に下げる場面があった。
国内の大口投資家が複数の銘柄をまとめて売買する「バスケット取引」は約2,453億円と通常の数倍の規模となったことが注目された。
4月第1週は例年、国内機関投資家が含み益のある保有株を売却し、実現益にする期初の益出しが出やすいことで知られる。
新年度初日に当たる1日に大きな取引が確認されたことで、取引の一部は益出しに関連したものとの見方があった。
TOPIXは3日ぶりに反発。

東証プライムの売買代金は4兆669億円。
東証プライムの値上がり銘柄数は676。値下がりは901銘柄。
三井不(8801)、三菱商(8058)が上昇。
フジクラ(5803)、京セラ(6971)が下落。

 

TOP