株ニュース
NY「続落」
木曜のNY株式市場で主要3指数は続落。NYダウとS&P500は2日連続で年初来安値を更新。
ネットワーク機器大手のシスコシステムズは13.7%安。アップルは2.5%、ブロードコムは4.3%下落。ツイッターは1.2%高。
百貨店のコールズは通期業績予想を下方修正したが4%超反発。
フィラデルフィア連銀業況指数は2.6。4月の17.6から低下し、2020年5月以来2年ぶりの低水準。市場予想は16.0だった。
従業員指数が前月の41.4から25.5に低下。支払い価格指数は84.6から78.9に低下。3カ月ぶりの低水準。となったが、引き続き過去最高水準を維持した。
4月の中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比2.4%減の561万戸。2020年6月以来の低水準。
減少は3カ月連続。市場予想の565万戸を下回った。
中古住宅価格(中央値)は前年同月比14.8%上昇の39万1,200ドル。再び過去最高を更新した。
週間新規失業保険申請件数は前週比2万1,000件増の21万8,000件。市場予想は20万件。予想外に増加し、4カ月ぶりの高水準た。
5月7日までの1週間の継続受給件数は2万5,000件減の131万7,000件。1969年12月以来の低水準。
「新規失業保険申請件数が増加する一方、継続受給件数が減少している。レイオフが増加しているが新たな職を簡単に見つけられるという状態」との見方。
10年国債利回りは2.837%。2年国債利回りは2.611%。
ドルは日本円とスイスフランに対して急落。
「リスク分散を図ろうとしている。特に米債利回りの上昇に伴うドルへの幅広い買いに限界が来ている」という見方。
ドル円は127円台前半。
WTI原油6月物は前日比2.62ドル(2.4%)高の112.21ドル。
ビットコインは4.7%高の3万39.31ドル。
SKEW指数は117.68→123.46→122,66。
恐怖と欲望指数は9→12