個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 37,552.16+113.55 (04/23 15:15)
ドル/円 米ドル/円 154.69-0.14 (04/23 23:04)

株ニュース

No.643「葵祭りの日に」

2019/05/15

NY株式市場は反発。
NYダウはは一時300ドル超上昇した場面もあり終値は207ドル高。
トランプ大統領は「米中貿易摩擦はささいな口げんか。両国の話し合いは非常に良好」とコメント。
これを受けて投資家心理が好転したとの解釈だ。
一喜一憂の悪弊相場の典型みたいなものだろう。
個別ではボーイングが1.7%上昇。
先週末に上場した配車大手のウーバー・テクノロジーズは7.7%高で上場以来初の上昇。
4月の米輸入物価は市場予想を下回る伸びにとどまった。
石油・石油製品や食品が値上がりする一方で、資本財が10年ぶりの大幅な落ち込みとなった。
10年国債利回りは2.41%水準とやや上昇(価格は下落)
リスクオンの状態はやや後退した。
イタリアのEUの財政規律違反を巡る懸念が広がりユーロが対ドルで下落。
次の役者はイタリアという格好だ。
ドル円は109円台半ばで推移。

火曜の日経平均は寄り付き321円安、終値124円安で7日続落。
7連敗は2016年3月以来。
寄り付き直後に前日比439円安の20,751円まで下落。
3月安値の20,911円を下回った。
ただ25日線からの5%マイナスかい離水準で下げ止まり下落幅を縮小。
日足は令和初の陽線らしい陽線となった。
東証1部の売買代金は2兆8,526億円。
値上がり931銘柄、値下がり1,139銘柄。
新高値35銘柄、新安値678銘柄。
騰落レシオは74.92まで低下した。
NTレシオは13.72倍。
25日線からは3.6%、200日線からは3.7%のマイナスかい離。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲7.036%。
買い方▲13.782%。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲6.838%。買い方▲22.878%。
空売り比率は45.5%で43日連続の40%超。
5月10日時点の信用買残は1,450億円増の2兆2,232億円。
同売り残は535億円減の8,439億円。
日経HVは11.4、日経VIは21.99。
日経平均採用銘柄のPERは11.80倍でEPSは1,785円まで増加。
過去最高記録更新まであと10円だ。
東証1部の株式益回りは7.49%。
シカゴ225先物終値は大証日中比105円高の21,135円。
高値21,185円、安値20,755円。
11時の中国経済指標発表を無難に通過できるかどうかがポイント。
下向きに転じた25日線は21,852円。
200日線は21,871円。
75日線が21,387円。
どれもまだ上にある。
一目均衡の雲の下限21,087円はクリア。
上限は21,367円だ。
勝手雲は21日に黒いねじれ。
昨日下げ止まった水準のボリンジャーのマイナス3σは20,781円。
マイナス2σが21,138円。マイナス1σが21,495円だ。
気学では「高日柄にして押し目買いの日。飛びつき警戒」
木曜は「気味の急変をみる日なり」
金曜は「下放れすると保合、上寄りすると反落する日」
「下げの日」のアノマリーは外れて欲しい水曜日。

記録というものは過去を調べ始めると途絶えるもの。
昨日前場10時45分から11時前にかけて過去の続落記録を調べていたら株価は下げ止まった。
因みに…。
2016年3月29日→4月6日までが7連敗。
日経平均は17,103円→15,715円。
2009年7月1日→13日までの9連敗。
日経平均は9,958円→9,050円。
その先は2008年6月19日→7月4日までの12連敗。
日経平均は14,348円→13,237円。
7連敗を止めたの日は34円高。
9連敗を止めたのは211円高。
12連敗を止めたのは122円高。
少なくとも止まるときは3桁の上昇が欲しいものだ。
09年の時は6月末の9,958円から7月13日の9,050円まで9日間で908円・9.2%の下落。
7月13日の安値が底値となって切り返し約3週間かけて1万円回復まで進んだのが歴史だった。

MSCIは定例の銘柄入れ替えを発表した。
新規採用はアドバンテスト(6857)、GMOPG(3769)、CTC(4739)、
メルカリ(4385)、ペプチド(4587)
除外はアシックス(7936)、DeNA(2432)、高島屋(8233)、山口FG(8418)
入れ替えは28日(火)の取引終了後の予定。

5月15日は京都では葵祭。
賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)に行なわれる例祭。
平安時代は「祭」といえば賀茂祭のことだった。
その始まりは欽明天皇の567年。
風雨がはげしく五穀が実らなかった。
占わせてみたたところ、賀茂の神々の祟りであるという。
そこで馬に鈴をかけ、人は猪頭をかぶって駆け競べをした。
風雨はおさまり、五穀は豊かに実って国民も安泰になったという。
819年(弘仁10年)に朝廷の律令制度として、最も重要な恒例祭祀(中紀)に準じて行うという国家的行事になった。
源氏物語にも登場している。
光源氏の妻、葵の上と六条御息所が、葵祭の斎王列を見物しようと、車争いを演じた場面がある。
その後に光源氏と紫の上が桟敷席から祭り見物する場面もある。
相場の風雨も収まって欲しいものだ。

NYダウは207ドル高の25,532ドルと反発。
NASDAQは87ポイント高の7,734ポイント。
S&P500は22ポイント高の2,834ポイント。
ダウ輸送株指数は149ポイント高の10,454ポイント。
SOX指数は2.40%の上昇。
VIX指数は18.11。
3市場の売買高は66.2億株。
225先物CME円建ては大証日中比105円高の21,135円。
ドル建ては大証比115ポイント高の211,455ポイント。
大証夜間取引終値は日中比120円高の21,150円。
ドル円は109.59円。
10年国債利回りは2.413%。

225先物はモルガン・GS・三菱・ドイツ・パリバ・アムロが買い越し。
ソジェン・SBI・野村・UBS・メリルが売り越し。
TOPIX先物は大和・ドイツ・GS・HSBC・UBSが買い越し。
JP・バークレイズ・ソジェン・メリルが売り越し。

テクニカル的には清水建(1803)、DeNA(2432)、
スシロー(3563)、アステリア(3853)、IRJ(6035)、
ソディック(6143)、グレイス(6541)、ウシオ(6925)、
イントラスト(7191)、アズワン(7476)、SB(9434)、
イーレックス(9517)、CDS(2169)、味(2802)、
グリー(3632)、ブレインP(3655)、オープンドア(3926)、
インテージ(4326)、日新電(6641)、ホシデン(6804)、
A&D(7745)、ニホンフラッシュ(7820)、タカラトミー(7867)、
FJネクスト(8935)、NTT(9432)、よみラン(9671)、
KNT(9726)、福井コン(9790)、ミロク(9928)が動兆。

◇━━━ カタリスト━━━◇
ユーグレナ(2931)…動兆
ユーグレナに注目する。
同社は微細藻ミドリムシを活用した機能性食品、化粧品を販売。
実証プラントの次の量産化段階も視野に2月デンソーと提携した。
バイオジェット燃料の商業化に期待感。
真打ちは忘れた頃にやってくると考えたい。
(726円)

チャート

http://www.stockweather.co.jp/sw2/detail.aspx?code=2931

◇━━━トラッキング━━━◇
…7%上昇はタッチ、5%下落はロスカット
4/17◆andfact(7035)4,801円→4,165円 ロスカット
4/18◆ヒビノ(2469)2,402円→2,241円 ロスカット
4/19◆エーアイ(4388)2,035円→1,871円 ロスカット
4/22◇GMOペパポ(3633)2,740円→3,605円 タッチ
4/24◆京写(6837)375円→297円 ロスカット
4/25◇MTI(9438)650円→638円  タッチ
4/26★フロイント産業(6312)809円→790円 調整
5/08◇ETS(1789)570円→630円 タッチ
5/09☆コムチュア(3844)4,100円→4,005円 堅調
5/13☆アドソル(3837)1,671円→1,682円 堅調

 

TOP