個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 50,293.43-83.10 (11/17 09:57)
ドル/円 米ドル/円 154.57+0.02 (11/17 09:52)

株ニュース

NY「エヌビディア、マイクロソフト、パランティアが1%超上昇」

2025/11/17

週末のNY株式市場で主要3指数はマチマチの展開。
NYダウとS&P500は続落。ナスダック総合は4日ぶりに反発。

エヌビディア、マイクロソフト、パランティアが1%超上昇。
ユナイテッドヘルス・グループが3.2%安。
クレジットカード大手のビザが1.8%安。NYダウを押し下げた。

12月FOMCで0.25%の追加利下げ確率は50%以下に低下。前週は67%だった。
2年国債と10年国債の利回り格差は0,532%へ拡大
10年国債利回りは4.150%。5年国債利回りは3.729%。2年国債利回りは3.607%。
30年国債利回りは4.749%。

ドル円は154円台半ば。
WTI原油先物12月限は前日比1.40ドル(2.39%)高の1バレル=60.0 9ドル。
週間では0.57%高。
金先物12月限は前日比100.30 ドル(2.39%)安の1オンス=4,094.20ドル。
週間では84.40ドル(2. 10%)上昇。
ビットコインは3.41%安の9万5,433ドルと、5月以来の安値水準。

SKEW指数は138.57→142.49→137.93。
恐怖と欲望指数は24→22。
昨年7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

 

TOP