株ニュース
NY「NYダウは連日の過去最高値更新ながらナスダックは続落」
2025/11/13
水曜のNY株式市場で主要3指数はマチマチの展開。 NYダウは連日の過去最高値更新。
同指数は年初来約13%高。ただS&P500の約17%上昇には届いていない。
ナスダック総合は続落。
ゴールドマン・サックスとユナイテッドヘルスがそれぞれ約3.5%上昇。
テスラが2.1%安。パランティアが3.6%安、オラクルが3.9%安。
ソフトバンクグループがエヌビディアの保有株式全てを売却。
「AIを巡る熱狂がピークに達したのではないか」という懸念が高まったとの解釈。
1,000億ドルのデータセンター売上高目標を発表した半導体大手AMDは9%上昇。
12月FOMCでの利下げ確率は65%。2026年末までの利下げ幅は合計0.8%。
10年国債利回りは4.065%。5年国債利回りは3.666%。2年国債利回りは3.565%。
30年国債利回りは4.660%。
ドル円は154円台後半。一時は155.04円と、2月4日以来9カ月ぶりの安値を付けた。
WTI原油先物12月限は前日比2.55ドル安の1バレル=58.49ドル。
金先物12月限は前日比97.3ドル高の1オンス=4,213.6ドル。
ビットコインは1.23%安の10万1,389ドル。
SKEW指数は142.94→143.45→138.57。
恐怖と欲望指数は30→34。
昨年7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

