株ニュース
NY「主要3指数は揃って反落」
2025/10/31
木曜のNY株式市場で主要3指数は揃って反落。
AI支出の急増に対する懸念からメタやマイクロソフトが売られた。
メタは11.3%急落。1日の下落幅としては過去3年間で最大となった。
マイクロソフトは2.9%下落。エヌビディアは2%下落。アルファベットは2.5%上昇。
アップルの第4四半期(9月27日まで)決算は売上高が1,024億7,000万ドル。
1株当たり利益が1.85ドルとなり、ともに市場予想を上回った。時間外取引で3.8%上昇した。
アマゾンの第4四半期の売上高見通しは市場予想を上回った。
顧客のAI関連投資が続き、クラウドコンピューティングへの力強い需要が追い風となる見通し。
時間外取引で12%上昇。
メタ・プラットフォームズは社債発行で少なくとも250億ドルの調達を目指しているとの報道。
これを受けてヘッジ目的での国債売りが出たことから国債利回りが上昇。
一方、大型の新発社債への買いも見られた。
10年国債利回りは4.097%。5年国債利回りは3.718%。2年国債利回りは3.608%。
30年国債利回りは4.654%。
ドル円は152円台後半。
WTI原油先物12月限は前日比0.09ドル高の1バレル=60.57ドルと続伸。
金先物12月限は前日比15.2ドル高の1オンス=4,015.9ドルと続伸。
ビットコインは3.58%安の10万7,483ドル。
SKEW指数は140.73→139.45→141.15。
恐怖と欲望指数は42→37。
昨年7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

 
                                 
                                
