個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 49,299.12+657.51 (10/24 11:35)
ドル/円 米ドル/円 152.89+0.30 (10/24 12:10)

株ニュース

NY「反発」

2025/10/24

水曜のNY株式で主要3指数は揃って反発。
トランプ大統領が中国の習近平国家主席と会談するとホワイトハウスが確認。米中緊張緩和の方向性が好感された。

テスラは一時下落したいたが2.3%上昇。IBMは0.9%下落。
ウォールストリート・ジャーナル紙はトランプ政権が、量子コンピュータ数社と資本参加について協議していると報道。
これを受けて量子コンピュータ関連株が買われた。
IonQ、Dウェイブ・クアンタム、クアンタム・コンピューティング、リゲッティ・コンピューティングは7.1─13.8%高。
石油大手エクソン・モービルとシェブロンはそれぞれ1.1%、0.6%上昇。

24日に発表される9月の米国消費者物価指数(CPI)。
総合指数は前月比0.4%上昇、コア指数は前月比0.3%上昇と予想されている。

10年国債利回りは4.004%。5年国債利回りは3.610%。2年国債利回りは3.492%。
30年国債利回りは4.582%。

ドル円は152円台半ば。
WTI原油先物12月限は前日比3.29ドル(5.62%)高の1バレル=61.79ドル。
金先物12月限は前日比80.20ドル(1.97%)高の1オンス=4,145.60ドル。

SKEW指数は149.95→152.85→154.34。
恐怖と欲望指数は23→28。
昨年7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

 

TOP