株ニュース
NY「小動き」
2025/08/19
週明けのNY株式市場で主要3指数はマチマチの動き。
「ジャクソンホール会議を控え、方向感に欠ける展開」との解釈。
半導体大手インテルが3.66%下落。人材管理ソフトウエア会社デイフォースが26%急伸。
太陽光発電株のサンランとファースト・ソーラーがそれぞれ11.35%、9.69%上昇。
8月のNAHB/ウエルズ・ファーゴ住宅建設業者指数は32と前月の33から予想外に低下。
2022年12月以来、2年8カ月ぶりの低水準。市場予想は34だった。
2年国債と10年国債の利回り格差は0.568%に拡大。9月FOMCでの0.25%利下げ確率は84.2%。
10年国債利回りは4.335%。5年国債利回りは3.850%。2年国債利回りは3.769%。
30年国債利回りは4.935%。
ビットコインは0.95%高の11万6,598ドル。
ドル円は147円台後半。
WTI原油先物9月限は前日比0.62ドル高の1バレル=63.420ドル。
金先物12月限は前日比4.60ドル安の1オンス=3,378. 00ドル。
SKEW指数は150.62→153.79→153.95。
恐怖と欲望指数は64→65。
7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。