個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 39,785.90+23.42 (07/03 15:45)
ドル/円 米ドル/円 143.87+0.21 (07/03 16:56)

株ニュース

NY「ADP全米雇用報告で民間雇用者数は3万3000人減」

2025/07/03

水曜のNY株式市場で主要3指数はマチマチの動き。米国がベトナムと関税交渉で合意。
貿易戦争長期化への懸念が後退した。

S&P500とナスダック総合は反発し過去最高値を更新。
ナスダックではエヌビディアやアップル、テスラが上昇。6月30日に付けた最高値を更新した。
NYダウは小反落。
テスラが5%上昇。医療保険のセンティーンが40%急落して8年ぶりの安値水準。

6月のADP全米雇用報告で民間雇用者数は3万3,000人減。
市場予想は9万5,000人増で予想外の減少。減少は2023年3月以来、2年超ぶり。
5月は3万7,000人増から2万9,000人増に下方修正。

3日発表予定の雇用統計で非農業部門雇用者数は11万人増の予想。
失業率は5月の4.2%→4.3%に上昇する見通し。
データ発表後に7月の利下げ確率は最大27%まで上昇。データ発表直前は約20%だった。

2年国債と10年国債の利回り格差は0.5%。前日終盤の0.467%から拡大した。
10年国債利回りは4.282%。 5年国債利回りは3.868% 。2年国債利回りは3.790%。
30年国債利回りは4.805%。

ドル円は143円台後半。
WTI原油先物8月限は前日比2.00ドル高の1バレル=67.45ドル。
金先物8月限は前日比9.9ドル高の1オンス=3,359.7ドル。

SKEW指数は139.65→140.07→139.28。
恐怖と欲望指数は65→63。
昨年10月18日の75がピーク(2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

 

TOP