個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 34,891.84+671.24 (04/23 13:54)
ドル/円 米ドル/円 141.97-0.33 (04/23 13:49)

株ニュース

NY「3日ぶりに反落」

2025/04/16

火曜のNY株式市場は主要3指数は揃って3日ぶりに反落。

関税を巡る不透明感が依然として高く消費者関連株やヘルスケア株が下落。
銀行の好決算が支援材料となった格好。

ボーイングが2.4%下落。日用品・医薬品大手J&Jが0.5%下落。
フォードは2.7%、GMは1.3%下落。

国債利回りは低下。
週後半の経済指標や米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長の講演を前に様子見。
6月と7月のFOMCでそれぞれ少なくとも0.25%の利下げがあり、10月にもさらに利下げが行われる見通し。
12月の利下げも視野に入れている。
関税を受けた経済減速により最終的にはFRBが利下げを実施せざるを得なくなる。

10年債利回りは6月末までに中央値で4.21%、1年後には4.14%に低下すると予想。
10年国債利回りは4.340%。5年国債利回りは3.989%。2年国債利回りは3.851%。

ドル円は143円台前半。
WTI原油先物5月限は0.20ドル(0.33%)安の1バレル=61.33ドル。

金先物6月限は前日比14.10ドル(0.44%)高の1オンス=3,240.40ドル。
ビットコインは0.52%安の8万4,436ドル。

SKEW指数は128.64→135.71→135.76。
恐怖と欲望指数は19→19。10月18日の75がピーク(2023年10月5日が20)。
3月11日が14。4月8日が3。

 

TOP