個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 39,583.08+241.54 (06/28 15:15)
ドル/円 米ドル/円 160.88+0.14 (06/29 06:12)

株ニュース

No.2679「引き付けてからバットを振るタイミング」

2024/06/25

「出遅れていたNYダウが買われ、先行していたナスダックが利食われた格好の循環物色」

週明けのNY市場で主要3指数はマチマチの展開。
NYダウは5日続伸で1カ月ぶりの高値水準。
一方、ナスダック総合は1%超下落。
S&P500とナスダックは今年の株高を主導してきたハイテク株への売りに押された。
エヌビディアは6.68%安で3日続落。
TSMCの米上場株、ブロードコム、マーベル・テクノロジー、クアルコムなどが下落。
SOX指数は167ポイント(3.01%)安。
出遅れていたNYダウが買われ、先行していたナスダックが利食われた格好の循環物色。
ただ小型株で構成するラッセル20,001週間ぶりの高値。
9月に最初の0.25%の利下げが行われる確率は61.2%。
金利先物が織り込む年内の利下げ回数は約2回。
10年国債利回りは4.234%。
5年国債利回りは4.254%。
2年国債利回りは4.723%。
6月の独IFO業況指数は88.6。
市場予想は5月の89.3から89.7へ上昇するとみられていた。
ドル円は159円台後半。
WTI原油先物8月限は0.90ドル(1.11%)高の1バレル=81.63ドル。
ビットコインは6%安の6万319.00ドル。
イーサも6.3%下落して3,302ドル。
SKEW指数は148.60→151.79→147.13。
恐怖と欲望指数は40→40。
(昨年10月5日が20)。

週明けのNYダウは260ドル(0.67%)高の39,411ドルと5日続伸。
高値39,571ドル、安値39,184ドル。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは110.11(前日106.06)。
NASDAQは192ポイント(1.09%)安の17,496ポイントと3日続落。
高値17,730ポイント、安値17,494ポイント。
サイコロは7勝5敗。
騰落レシオは83.91(前日82.79)。
S&P500は16ポイント(0.31%)安の5,447ポイントと3日続落。
高値5,490ポイント、安値5,447ポイント。
サイコロは6勝6敗。
騰落レシオは95.90%(前日92.08%%)。
ダウ輸送株指数は121ポイント(0.80%)高の15,234ポイントと3日続伸。
SOX指数は167ポイント(3.01%)安の5,371ポイントと3日続落。
VIX指数は13.33(前日13.28)。
NYSEの売買高は10.32億株(前日36.45株)。
3市場の合算売買高は109.4億株
(前日176.8億株、過去20日平均は119.2億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中30円安の38,710円。
ドル建ては15円高の38,755円。
ドル円は159.59円。
10年国債利回りは4.234%。
2年国債利回りは4.723%。

「25日線は38,703円」

週明けの日経平均は寄り付き99円高。
終値は208円(△0.57%)高の38,804円と反発。
高値38,905円。
安値38,416円。
日足は2日ぶりに陽線。
日経平均は8日連続一目均衡の雲の中。
雲の下限は38,476円。
上限は38,910円。
メジャーSQ値38,535円に対して5勝2敗。
TOPIXは15.50ポイント(△0.57%)高の2,740ポイントと3日ぶりに反発。
25日線(2,749イント)を8日連続で下回った。
2日ぶりに日足陽線。
TOPIXコア30指数は3日ぶりに反発。
プライム市場指数は7.95ポイント(△0.57%)高の1,410.37と3日ぶりに反発。
東証スタンダード指数は3日続伸。
東証グロース250指数は0.79ポイント(△0.12%)高の638.77と反発。
25日移動平均線からの乖離は△2.21%(前日△2.05%)。
プライム市場の売買代金は3兆4,666億円(前日5兆2,859億円)。
売買高は13.86億株(前日20.44億株)。
値上がり1,124銘柄(前日672銘柄)。
値下がり476銘柄(前日919銘柄)。
新高値59銘柄(前日89銘柄)。
3日連続で2ケタ。
新安値8銘柄(前日15銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは99.18(前日99.34)。
東証グロース市場の騰落レシオは92.60(前日93.60)。
NTレシオは14.16倍(前日14.17倍)。
サイコロは7勝5敗で58.33%。
TOPIXは5勝7敗で41.66%。
東証グロース市場指数は9勝3敗で75.00%。
下向きの25日線(38,703円)から△0.26%(前日▲0.30%)。
6日ぶりに上回った。
下向きの75日線は38,928円。
9日連続で下回った。
上向きの200日線(35,822円)からは△8.33%(前日△7.84%)。
303日連続で上回った。
上向きの5日線は38,617円。
4日連続で上回った。
13週線は38,523円。
13週線に上値を抑えられている状態から上抜けた。
下は26週線がサポート。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲17.031%(前日▲17.064%)。
買い方▲6.603%(前日▲7.225%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲8.042%(前日▲8.984%)。
買い方▲22.441%(前日▲22.715%)。
空売り比率は41.4%(前日41.4%、8日連続で40%超)。
10月30日が54.3%。
22年10月28日54.7%、21年10月28日54.2%。
23年3月10日52.7%。
空売り規制なしの銘柄の比率は8.7%(前日7.0%)。
8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。
日経VIは17.00(前日16.33)。
日経平均採用銘柄のPERは16.30倍(前日16.20倍)。
28日連続で16倍台。
前期基準では16.49倍。
EPSは2,380円(前日2,382円)。
直近ボトムは9月28日2,056円、直近ピークは3月4日2,387円。
225のPBRは1.46倍(前日1.45倍)。
BPSは26,578円(前日26,618円)。
日経平均の予想益回りは6.13%。
予想配当り利回りは1.83%。
指数ベースではPERは21.70倍(前日21.58倍)。
EPSは1,788円(前日1,788円)。
PBRは2.01倍(前日2.00倍)。
BPSは19,305円(前日19,299円)。
10年国債利回りは0.985%(前日0.970%)。
プライム市場の予想PERは16.08倍。
前期基準では16.30倍。
PBRは1.38倍。
プライム市場の予想益回りは6.21%。
配当利回り加重平均は2.24%。
プライム市場の単純平均は14円高2,981円(前日は2,967円)。
プライム市場の売買単価は2,500円(前日2,584円)。
プライム市場の時価総額は955兆円(前日949兆円)。
ドル建て日経平均は242.97(前日242.79)と3日ぶりに反発。
週明けのシカゴ225先物9月限円建ては大証前日比30円安の38,710円。
高値38,965円、安値38,375円。
大証夜間取引終値は日中比30円安の38,710円。
気学では火曜は「相場の分かれる日。足取りに追従して駆け引きせよ」。
水曜は「前場やすいと後場高の日。逆なら見送れ」。
木曜は「変化注意日」。
金曜は「前日来の波動について駆け引きせよ」。
ボリンジャーのプラス1σが38,963円。
プラス2σが39,222円。
プラス3σが39,462円。
マイナス1σが38,443円。
マイナス2σが38,183円。
マイナス3σが37,923円。
週足のプラス1σが39,067円。
マイナス1σが37,959円。
月足陽線基準は38,923円。
6月メジャーSQ値は38,535円。
「引き付けてからバットを振る」のタイミング。

《今日のポイント6月25日》

(1)週明けのNY市場で主要3指数はマチマチの展開。
10年国債利回りは4.234%。
5年国債利回りは4.254%。
2年国債利回りは4.723%。
ドル円は159円台後半。
SKEW指数は148.60→151.79→147.13。
恐怖と欲望指数は40→40。
(昨年10月5日が20)。

(2)ダウ輸送株指数は121ポイント(0.80%)高の15,234ポイントと3日続伸。
SOX指数は167ポイント(3.01%)安の5,371ポイントと3日続落。
VIX指数は13.33(前日13.28)。
NYSEの売買高は10.32億株(前日36.45株)。
3市場の合算売買高は109.4億株
(前日176.8億株、過去20日平均は119.2億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中30円安の38,710円。

(3)プライム市場の売買代金は3兆4,666億円(前日5兆2,859億円)。
売買高は13.86億株(前日20.44億株)。
値上がり1,124銘柄(前日672銘柄)。
値下がり476銘柄(前日919銘柄)。
新高値59銘柄(前日89銘柄)。
3日連続で2ケタ。
新安値8銘柄(前日15銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは99.18(前日99.34)。
東証グロース市場の騰落レシオは92.60(前日93.60)。
NTレシオは14.16倍(前日14.17倍)。
サイコロは7勝5敗で58.33%。

(4)下向きの25日線(38,703円)から△0.26%(前日▲0.30%)。
6日ぶりに上回った。
下向きの75日線は38,928円。
9日連続で下回った。
上向きの200日線(35,822円)からは△8.33%(前日△7.84%)。
303日連続で上回った。
上向きの5日線は38,617円。
4日連続で上回った。
13週線は38,523円。
13週線に上値を抑えられている状態か上抜けた。
下は26週線がサポート。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲17.031%(前日▲17.064%)。
買い方▲6.603%(前日▲7.225%)。
東証グロース250指数ネットストック信用損益率で売り方▲8.042%(前日▲8.984%)。
買い方▲22.441%(前日▲22.715%)。

(6)空売り比率は41.4%(前日41.4%、8日連続で40%超)。
空売り規制なしの銘柄の比率は8.7%(前日7.0%)。
日経VIは17.00(前日16.33)。

(7)日経平均採用銘柄のPERは16.30倍(前日16.20倍)。
28日連続で16倍台。
前期基準では16.49倍。
EPSは2,380円(前日2,382円)。
直近ボトムは9月28日2,056円、直近ピークは3月4日2,387円。
225のPBRは1.46倍(前日1.45倍)。
BPSは26,578円(前日26,618円)。
日経平均の予想益回りは6.13%。
予想配当り利回りは1.83%。
指数ベースではPERは21.70倍(前日21.58倍)。
EPSは1,788円(前日1,788円)。
PBRは2.01倍(前日2.00倍)。
BPSは19,305円(前日19,299円)。
10年国債利回りは0.985%(前日0.970%)。

(8)プライム市場の単純平均は14円高2,981円(前日は2,967円)。
プライム市場の売買単価は2,500円(前日2,584円)。
プライム市場の時価総額は955兆円(前日949兆円)。
ドル建て日経平均は242.97(前日242.79)と3日ぶりに反発。

(9)ボリンジャーのプラス1σが38,963円。
プラス2σが39,222円。
プラス3σが39,462円。
マイナス1σが38,443円。
マイナス2σが38,183円。
マイナス3σが37,923円。
週足のプラス1σが39,067円。
マイナス1σが37,959円。
月足陽線基準は38,923円。
6月メジャーSQ値は38,535円。
「引き付けてからバットを振る」のタイミング。

今年の曜日別勝敗(6月24日まで)

月曜14勝7敗
火曜13勝11敗
水曜6勝17敗
木曜13勝13敗
金曜15勝8敗

◇━━━ カタリスト━━━◇
NEC(6701)・・・動兆
官公庁・企業向けITサービス大手。
通信インフラ国内首位。
生体認証技術に強み。
5Gに注力
(12,545円)

◇━━━トラッキング━━━◇
・・・7%上昇はタッチ、5%下落はロスカット(24日終値)
6/11◇ペルセウス(4882)318円→392円 タッチ
6/12☆アステリア(3853)543円→448円 堅調
6/13★早稲田学研(5869)1,064円→1,056円 調整
6/14☆UACJ(5741)3,915円→3,880円 調整
6/15☆SOLIZE(5871)2,225円→2,310円 堅調
6/17☆ノバレーゼ(9160)296円→321円 堅調
6/19☆積水化学(4204)2,188円→2,213円 堅調
6/20★イビデン(4062)6,973円→6,642円 調整
6/21☆ウィルテック(7087)894円→900円 堅調
6/24☆NEC(6701)12,545円→12,805円 堅調

 

TOP