株ニュース
NY「3日連続で終値ベースの過去最高値を更新」
2025/10/29
火曜のNY株式市場で主要3指数は揃って続伸。
主要3指数は3日連続で終値ベースの過去最高値を更新。
エヌビディアが米エネルギー省向けにスーパーコンピューターを構築するという報道が追い風。
エヌビディアは5%高。時価総額は2,300億ドル超拡大し史上初の5兆ドルに迫った。
マイクロソフトが2%上昇。オープンAIを公益法人に組織転換することで合意したと発表した。
アップルは0.1%高。一時は時価総額が初めて4兆ドルを突破した。
国際貨物輸送大手UPSは四半期決算を受けて8%急伸。
ADP民間雇用者数は平均1万4,250人増加。
10月のコンファレンス・ボード(CB)消費者信頼感指数は94.6。4月以来、6カ月ぶりの低水準。
10年国債利回りは3.977%。5年国債利回りは3.609%。2年国債利回りは3.489%。
30年国債利回りは4.541%。
ドル円は151円台後半。
WTI原油先物12月限は前日比1.16ドル安の1バレル=60.15ドル。
金先物12月限は前日比36.6ドル安の1オンス=3,983.10ドル。
SKEW指数は154.34→153.49→140.73。
恐怖と欲望指数は37→39。
昨年7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。4月8日の3がボトム。

