株ニュース
NY「SOX指数は1.50%高と3日ぶりに反発。」
木曜のNY株式市場で主要3指数はマチマチの動き。NYダウとS&P500は反落。
ナスダック総合は続伸し終値ベースで最高値を更新。
イーライリリーが経口肥満治療薬の後期臨床試験の結果が見劣りしたことを受けて14.1%下落。
サイバーセキュリティーのフォーティネットは売上高見通しが予想を下回ったことを嫌気し22%の大幅安。
トランプ米政権は各国・地域に対する相互関税の新たな税率を発動。
「米国の平均関税率は過去1世紀で最も高い水準となる」との声がある。
半導体大手インテルが3.1%下落。
トランプ大統領は同社のリップブー・タンCEOは中国企業とのつながりから「重大な利益相反がある」と主張。
直ちに辞任するよう求めた。
アップルは3.2%高。
週間新規失業保険申請件数(季節調整済み)は7,000件増加し22万6,000件。
市場予想(22万1,000件)を超えて増加し1カ月ぶりの高水準。
週間継続受給件数は3万8,000件増の197万4,000件。
2021年11月以来の高水準。増加幅は5月下旬以来最大。
FRBが9月に少なくとも0.25%利下げを行う確率は92.3%。
前日は94.6%。1週間前は37.7%だった。
10年国債利回りは4.248%。5年国債利回りは3.788% 2年国債利回りは3.723%。
30年国債利回りは4.826%。
ドル円は147円台前半。
WTI原油先物9月限は前日比0.81ドル(1.24%)安の1バレル=64.35ドル。
金先物12月限は前日比1.30ドル(0.04%)安の1オンス=3,433.40ドル。
ビットコインは1.06%高の11万6,348ドル。
SKEW指数は149.91→149.71→147.03。
恐怖と欲望指数は55→55。
7月4日が78、昨年10月18日が75(4月8日が3、2023年10月5日が20)。
4月8日の3がボトム。