個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 37,934.76+306.28 (04/26 15:15)
ドル/円 米ドル/円 156.60-1.73 (04/30 01:20)

株ニュース

寄前「日足は3日連続陽線」

2024/03/19

週明けの日経平均は寄り付き253円高。終値は1,032円(△2.67%)高の39,740円と大幅反発。

「日銀による政策修正の影響は、先週の下げで既に織り込んだ」との見方。
「日銀が動くか動かないかがクリアになった。
直近の下げに対する買い戻しが入ったという印象」という声もある。

高値39,769円。安値38,935円。2月13日(1,032円高)以来の上昇幅。
日足は3日連続陽線で長い実体となった。

3月メジャーSQ値39,863円に対して0勝7敗。3月配当落ちは昨年で日経平均270円程度、
TOPIX26ポイント程度。
11日の39,518円→39,241円のマドは埋めた。18日は38,808円→38,935円にマド。

TOPIXは51.19ポイント(△1.92%)高の2,721ポイントと3日続伸。
過去最高値は1989年12月18日の2,884,80ポイント。TOPIXコア30指数は3日続伸。

プライム市場指数は26.34ポイント(△1.92%)高の1,400.88と3日続伸。東証スタンダード指数は反発。
東証グロース250指数は18.97ポイント(△2.63%)高の740.45と4日ぶりに反発。
25日移動平均線からの乖離は▲1.35%(前日▲3.71%)。

プライム市場の売買代金は4兆6,092億円(前日5兆9,734億円)。
31日連続で4兆円超。売買高は18.48億株。
値上がり1,267銘柄(前日977銘柄)。値下がり339銘柄(前日632銘柄)。
新高値143銘柄(前日101銘柄)。新安値5銘柄(前日11銘柄)。

プライム市場の騰落レシオは114.24(前日106.78)。
東証グロース市場の騰落レシオは82.97(前日82.97)。NTレシオは14.60倍(前日14.49倍)。
サイコロは5勝7敗で41.66%。TOPIXは7勝5敗で58.33%。
東証グロース市場指数は5勝7敗で41.66%。

上向きの25日線(38,932円)からは△2.07%(前日▲0.28%)。2日ぶりに上回った。
上向きの75日線は35,916円。64日連続で上回った。
上向きの200日線(33,696円)からは△17.94%(前日△15.02%)。239日連続で上回った。
上向いた5日線は38,949円。8日ぶりに上回った。
13週線は37,140円。26週線は34,763円。いずれも上回った。

松井証券信用評価損益率速報で売り方▲19.797%(前日▲18.538%)。
買い方▲2.438%(前日▲4.091%)。
東証グロース250指数ネットストック信用評価損益率で売り方▲17.719%(前日▲15.627%)。
買い方▲15.497%(前日▲17.851%)。

空売り比率は35.7%(前日39.0%、2日連続で40%割れ)。10月30日が54.3%。
22年10月28日54.7%、21年10月28日54.2%。23年3月10日52.7%。

空売り規制なしの銘柄の比率は8.0%(前日6.3%)。
8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。

日経VIは20.23(前日20.33)。昨年2月16日の安値は14.63。

日経平均採用銘柄のPERは16.79倍(前日16.46倍)。前期基準では18.79倍。
EPSは2,366円(前日2,353円)。直近ボトムは9月28日2,056円、直近ピークは3月4日2,387円。

225のPBRは1.52倍(前日1.49倍)。BPSは25,145円(前日25,978円)。
日経平均の予想益回りは5.96%。予想配当り利回りは1.70%。

指数ベースではPERは23.43倍(前日22.82倍)。EPSは1,696円(前日1,696円)。
PBRは2.14倍。BPSは18,570円(前日18,520円)。
10年国債利回りは0.755%(前日0.785%)。

プライム市場の予想PERは16.79倍。前期基準では18.95倍。PBRは1.45倍。
プライム市場の予想益回りは5.95%。配当利回り加重平均は2.01%。
プライム市場の単純平均は47円高の3,096円(前日は3,049円)。
プライム市場の売買単価は2,493円(前日2,445円)。
プライム市場の時価総額は963兆円(前日945兆円)。

ドル建て日経平均は266.46(前日261.03)と反発。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比105円安の39,415円。高値39,585円。安値38,670円。
大証夜間取引終値は日中比110円安の39,410円。

気学では火曜が「目先のポイントをつくる注意日」。
木曜が「人気の反対に動く日。逆張り方針良し」。
金曜が「流行に逆行して動く。逆張り方針良し」。

ボリンジャーのプラス1σが39,722円。プラス2σが40,511円。
週足のプラス1σが39,350円。プラス2σが41,560円。

アノマリー的には「変化日」。

《今日のポイント3月19日》

(1)週明けのNY株式市場で主要3指数は揃って反発。
先物決済のクワドラブルウイッチングとFTSEの見直し通過で堅調展開。
10年国債利回りは4.328%。
5年国債利回りは4.348%。
2年国債利回りは4.736%。
ドル円は149円台前半。
WTI原油先物4月物は前日比1.68ドル(2.1%)高の82.72ドル。
10月27日以来の高値水準。
SKEW指数は143.95→138.91→139.97。
恐怖と欲望指数は71→72。
(昨年2月1日が82、12月19日が79、4月18日が70、3月15日が22)。

(2)週明けのダウ輸送株指数は81ポイント(0.52%)安の15,417ポイントと4日続落。
SOX指数は0.10ポイント(0.00%)安の4,757ポイントと4日続落。
VIX指数は14.38(前日14.41)。
NYSEの売買高は11.59億株(前日38.78億株)。
週明けのシカゴ225先物円建ては大証日中比105円安の39,415円。

(3)プライム市場の売買代金は4兆6,092億円(前日5兆9,734億円)。
31日連続で4兆円超。
売買高は18.48億株。
値上がり1,267銘柄(前日977銘柄)。
値下がり339銘柄(前日632銘柄)。
新高値143銘柄(前日101銘柄)。
新安値5銘柄(前日11銘柄)。
プライム市場の騰落レシオは114.24(前日106.78)。
東証グロース市場の騰落レシオは82.97(前日82.97)。
NTレシオは14.60倍(前日14.49倍)。
サイコロは5勝7敗で41.66%。

(4)上向きの25日線(38,932円)からは△2.07%(前日▲0.28%)。
2日ぶりに上回った。
上向きの75日線は35,916円。
64日連続で上回った。
上向きの200日線(33,696円)からは△17.94%(前日△15.02%)。
239日連続で上回った。
上向いた5日線は38,949円。
8日ぶりに上回った。
13週線は37,140円。
26週線は34,763円。
いずれも上回った。

(5)松井証券信用評価損益率速報で売り方▲19.797%(前日▲18.538%)。
買い方▲2.438%(前日▲4.091%)。
東証グロース250指数ネットストック信用評価損益率で売り方▲17.719%(前日▲15.627%)。
買い方▲15.497%(前日▲17.851%)。

(6)空売り比率は35.7%(前日39.0%、2日連続で40%割れ)。
10月30日が54.3%。
22年10月28日54.7%、21年10月28日54.2%。
23年3月10日52.7%。
空売り規制なしの銘柄の比率は8.0%(前日6.3%)。
8月18日が8.9%、8月3日が12.3%、6月9日が16.1%。
日経VIは20.23(前日20.33)。

(7)日経平均採用銘柄のPERは16.79倍(前日16.46倍)。
前期基準では18.79倍。
EPSは2,366円(前日2,353円)。
225のPBRは1.52倍(前日1.49倍)。
BPSは25,145円(前日25,978円)。
日経平均の予想益回りは5.96%。
予想配当り利回りは1.70%。
指数ベースではPERは23.43倍(前日22.82倍)。
EPSは1,696円(前日1,696円)。
PBRは2.14倍。
BPSは18,570円(前日18,520円)。
10年国債利回りは0.755%(前日0.785%)。

(8)プライム市場の単純平均は47円高の3,096円(前日は3,049円)。
プライム市場の時価総額は963兆円(前日945兆円)。
ドル建て日経平均は266.46(前日261.03)と反発。

(9)ボリンジャーのプラス1σが39,722円。
プラス2σが40,511円。
週足のプラス1σが39,350円。
プラス2σが41,560円。
アノマリー的には「変化日」。

 

TOP