個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 37,934.76+306.28 (04/26 15:15)
ドル/円 米ドル/円 158.06+2.47 (04/27 06:09)

株ニュース

No.1078「ヒジュラ暦の新年が待ち遠しい」

2020/07/14

週明けのNY株式市場で主要3指数はまちまちの動き。
NYダウは10ドル高と続伸。
今週から本格化する主要企業の決算発表を前にハイテク株などに業績期待の買いが入った場面もあった。
もっとも一時563ドル高から引けにかけて急速に伸び悩んだ格好。
カリフォルニア州のニューサム知事が米東部時間午後3時から会見。
「コロナ感染の再拡大を受けてレストランの店内飲食や劇場などの閉鎖を命じたことが嫌気された」との見方だ。
ただ売りが目立ったのは本来なら業績がコロナウイルスの影響を受けにくいとされるハイテクセクター。
悪材料をきっかけに投資家心理が悪化。
「PERが割高な水準にあったハイテク株にいったん利益確定売りが出た」という声が聞こえる。
ナスダック総合株価指数は226ポイント(2.1%)安の10,390ポイント。
午前中には1万824ポイントで上昇する場面があったが午後に入って午前の高値から4%下落。
マイクロソフトとアマゾンは3%、ネットフリックスとエヌビディアは4%下落。
S&P500は2月25日以来の高値を付けてから反落。
6月財政収支が8,640億ドルの赤字と前年同月の80億ドルの赤字から拡大。
新型コロナウイルス救済プログラム関連の支出が引き続き増加。
一方、個人や法人からの税収が減少した。
ニューヨーク連銀の6月調査。
「米国の消費者らは新型コロナウイルスに端を発した経済危機が最悪期を脱したと楽観視。
一方、失業した場合の再雇用や収入に関しては根強い不安を抱いている」。
10年国債利回りは0.618%。
2年国債利回りは0.154%。
ドル円は107円台前半。
VIX指数は32.25と6月26日以来の高水準。
1日としての上昇幅(4.9ポイント)は6月11日以降で最大。
恐怖と欲望指数は59→54。
SKEW指数は128.52。
14日ぶりの130ポイント割れ。
(6月19日125.38→30日148.27)。

週末の日経平均は寄り付き301円高。
後場に上昇幅を拡大し終値493円高の22,784円は高値引けと反発。
SQ値22,601円も「幻のSQ値」を脱却。
1勝1敗だ。
TOPIXも高値引け。
「ETF配当金捻出に伴う売りが消えて6月1日以来の高値水準」の解釈だ。
7月7日のザラバ高値22,742円も上抜けた。
「水星の逆行が終わったので上に抑えることがなくなった」という声もある。
騰落レシオの70.61も効いた格好だ。
3日ぶりの上昇で日足は2日ぶりに陽線。
東証1部の売買代金は2兆1,386億円。
値上がり2,032銘柄(前日193銘柄)。
値下がり126銘柄(前日1,935銘柄)。
新高値43銘柄(前日40銘柄)。
新安値銘7柄(前日34銘柄)。
騰落レシオは72.99(前日70.61)。
11日連続の2ケタ。
過熱感の薄い上昇だ。
NTレシオは14.48(前日14.52倍)と低下。
サイコロは7勝5敗で58.33%と勝ち越し。
右肩下がりに転じた25日線(22,436円)からは△1.55%。
4日ぶりに上回った。
右肩上がりの75日線は20,872円。
右肩上がりの200日線(21,915円)から△3.96%。
右肩上がりの5日線(22,531円)から△1.12%。
2日ぶりに上回った。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲17.823%(前日▲15.783%)。
買い方▲9.289%(前日▲10.842%)。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲18.669%(前日▲16.319%)。
買い方▲16.027%(前日▲17.371%)。
空売り比率は38.0%(4日ぶりの40%割れ:前日47,5%)。
空売り規制なしの比率は6.6%(前日は9.8%で限界値)。
3月8日の14.6%が最大値。
日経HVは23.7、日経VIは23.43。
日経平均採用銘柄の予想PERは17.92倍(前日17.50倍)。
前期基準では17.73倍。
EPSは1,271円(前日1,273円)。
暫定PERは17.80倍。
計算上のEPSは1,280円。
225のPBRは1.08倍。
BPSは21,096円(前日21,229円)。
225先物採用銘柄の益回りは5.58%(前日5.71%)。
配当利回りは2.08%。
東証1部全銘柄だと予想PERは20.42倍。
前期基準では18.90倍。
東証1部全銘柄のPBRは1.19倍。
ドル建て日経平均は213.10(12月13日が219.64)。
6月10日の215.16以来の水準。
東証1部単純平均株価は50円高の2,093円。
(2019年末2,327円、2018年末2,077円、2017年末2,946円)。
売買単価は1,758円(前日1,837円)。
東証1部の時価総額は600兆円(前日585兆円)。
シカゴ225先物終値は大証日中比170円安の22,540円。
高値22,850円、安値22,515円。
大証夜間取引終値は日中比170円安の2,254円。
気学では「安値にある時は急伸する日」。
水曜は「一方に偏傾して動く日。波動につくべし」。
木曜は「後場に大動きをする日。前止めの足取りに注意」。
金曜は「初め安いと後高の日。悪目あれば買い狙え」。
ボリンジャーのプラス1σが22,753円。
プラス2σが23,070円。
ほぼ平行状態。
一目均衡の雲の上限は21,736円。
40日連続で雲の上。
黒い勝手雲の上限は22,357円で下限は22,270円。
白くねじれるのは16日。
RSIが53.67。
RCIが80.49。
NYの株価をため息でなく息抜きと見たい火曜日は今年14勝11敗。
今年唯一の勝ち越しの曜日。

今年の曜日別勝敗(7月13日まで)
月曜12勝13敗
火曜14勝11敗
水曜12勝13敗
木曜12勝15敗
金曜13勝13敗。

《今日のポイント7月14日》
(1)VIX指数は32.25と6月26日以来の高水準。
恐怖と欲望指数は59→54。
SKEW指数は128.52。
14日ぶりの130ポイント割れ。
ダウ輸送株指数は6ポイント安の9,305ポイント。
SOX指数は1.72%下落。
恐怖と欲望指数は59→54。
SKEW指数は128.52。
14日ぶりの130ポイント割れ。

(2)「水星の逆行が終わったので上に抑えることがなくなった」という声もある。
金曜の騰落レシオの70.61も効いた格好だ。
昨日の騰落レシオは72.99(前日70.61)。
11日連続の2ケタ。過熱感の薄い上昇だ。
NTレシオは14.48(前日14.52倍)と低下。
サイコロは7勝5敗で58.33%と勝ち越し。

(3)空売り比率は38.0%(4日ぶりの40%割れ:前日47,5%)。
空売り規制なしの比率は6.6%(前日は9.8%で限界値)。

(4)一目均衡の雲の上限は21,736円。
40日連続で雲の上。
黒い勝手雲の上限は22,357円で下限は22,270円。
白くねじれるのは16日。

(5)SQ値22,601円も「幻のSQ値」を脱却。
1勝1敗だ。

(6)日経平均採用銘柄の予想PERは17.92倍。
EPSは1,271円(前日1,273円)。
暫定PERは17.80倍。計算上のEPSは1,280円。
ほぼ近似値まできた。

(7)シカゴ225先物終値は大証日中比170円安の22,540円。
高値22,850円、安値22,515円。
大証夜間取引終値は日中比170円安の2,254円。
8月20日のイスラム・ヒジュラ暦新年まで約1ヶ月。

NYダウは10ドル高の26,085ドルと反発。
NASDAQは226ポイント安の10,390ポイントと4日ぶりに反落。
S&P500は29ポイント安の3,155ポイントと反落。
ダウ輸送株指数は6ポイント安の9,305ポイント。
SOX指数は1.72%下落。
VIX指数は32.25と6月26日以来の高水準。
1日としての上昇幅(4.9ポイント)は6月11日以降で最大。
3市場の売買高は116億株(過去20日平均は119億株)。
225先物CME円建ては大証日中比140円の22,570円。
ドル建ては大証比日中比170円安の22,540円。
ドル円は107.26円。
10年国債利回りは0.618%。
2年国債利回りは0.154%。

テクニカル的にはファーストコ(1430)、日本粉(2004)、
昭和産(2004)、亀田菓(2220)、森乳(2264)、
デジア(2326)、ゲオ(2681)、綿半(3199)、
トーカロ(3433)、三菱総研(3636)、メディアドゥ(3678)、
ノムラシス(3940)、信越(4063)、扶桑化(4368)、
東海ソフト(4430)、一工薬(4461)、日空調(4658)、
クミアイ(4996)、日ヒューム(5262)、タツモ(6266)、
SMC(6273)、エアーテック(6191)、日立建(6305)、
アイチ(6345)、モリタ(6455)、前澤給(6485)、
山洋電(6516)、グレイス(6541)、マキタ(6586)、
ダイヘン(6622)、富士通(6702)、古野電(6814)、
エスペック(6859)、キーエンス(6861)、ナガイレ(7447)、
ドウシシャ(7483)、コーナン(7516)、シナネン(8132)、
MrMax(8203)、岩井(8707)、AIT(9381)、
ワイヤレスG(9419)、ナガワ(9663)、TKC(9746)、
富士ソフト(9749)、オオバ(9765)、関西スパ(9919)、
アルテック(9972)が動兆。

人気はエスクロー(6093)、ブロッコリ(2706)、オンワード(8016)、
リテールパ(8167)、松屋R&D(7317)、キリン堂(3194)、
LIXILビ(3564)、ライフ(8194)、USENNEXT(9418)、
アイティフォー(4743)、アレンザ(3546)、GMOアド(4784)、
タマホーム(1419)、シンバイオ(4582)。

◇━━━トラッキング━━━◇
・・・7%上昇はタッチ、5%下落はロスカット(13日終値)
6/26◆共栄セ(7058)3,410円→3,050円 ロスカット
6/29◆SI(3826)1,021円→843円 ロスカット
7/01◆インパクト(6067)1,657円→1,501円 ロスカット
7/02◇ジェネパ(3195)855円→847円 タッチ
7/03◇ラクーン(3031)924円→1,090円 タッチ
7/06☆応化工(4186)5,650円→5,860円 堅調
7/08☆中本パックス(7811)1,506円→1,512円 堅調
7/09☆オプティム(3694)3,505円→3,750円 堅調
7/10☆ヒビノ(2469)1,100円→1,115円 堅調
7/13☆セック(3741)2,949円→3,005円 堅調

 

TOP