個人投資家向け 株価情報NAVI

マーケット情報
日本 日経平均株価 40,369.44+201.37 (03/29 15:15)
ドル/円 米ドル/円 151.41+0.04 (03/29 15:41)

株ニュース

No.556「バレタインは株高の特異日だが・・・」

2019/02/14

NY株式市場は続伸。
S&P500とNASDAQは4日続伸。
S&P500は200日移動平均線を連日で上回った。
サイコロは9勝3敗だ。
ムニューシン米財務長官が北京で「米中通商協議はこれまでのところ順調」とコメントしたことを好感。
トランプ大統領も「協議は順調に進んでいる。中国側は大きな敬意を示している」とコメントした。
ロス商務長官が荒天などを理由に今週予定していたインド訪問を取りやめたとことを見ると矛先はインドになったのかも知れない。
政府機関再閉鎖回避の方向も追い風となった。
原油価格の大幅高を受けてエネルギーセクタが上昇した。
1月のCPIは変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアCPIが前月比0.2%上昇し市場予想と一致。
5カ月連続で0.2%上昇。
これを受けFRBは利上げを継続するとの見方が拡大。
10年国債利回りは2.7%台。
ドルはCPIを受けて上昇。
ドル円は一時111円台。
ロンドンFTSEは上昇。
欧州主要指数は3日続伸。


「NISAの日」の水曜は続伸。
今年の水曜は3勝3敗の五分となった。
寄り付き165円高、大引け280円高と日足も連続陽線。
1月来の壁であった21000円を一気に上抜け12月18日以来の21000円台。
もっとも75日線(21198円)に一度タッチしたものの後場は横ばい。
200日線はまだ遠い。
「NYダウに続いてS&P500も200日移動平均線を回復。
ウォール街では最高値回復コースという見方」という声もある。
「ザラバは一時21200円台。
昨年10月下旬~12月初旬の中段底モミ合いで10月29日に記録した21149円。
これが終値ベースの最安値。
そこに5円届かず」という見方もある。
値上がり1343銘柄。値下がり709銘柄。
新高値11銘柄、新安値16銘柄。
騰落レシオは109.45と逆に低下した。
2月SQ値20481円に対しては2勝1敗。
NT倍率は13.30倍。
25日線(20625円)からは2.5%のプラスかい離。
200日線(22110円)からは4.4%のマイナスかい離。
上向いた5日線(20793円)がサポートだ。
松井証券信用評価損益率速報で売り方▲9.444%。
買い方▲11.902%。
売り方買い方が逆転すれば上昇に弾みがつく。
マザーズ銘柄ネットストック信用評価損益率で売り方▲6.334%。
買い方▲20.767%。
空売り比率は41.4%と低下したがそれでも46日連続の40%超。
2月8日時点の信用買残は467億円増の2兆5006億円。
同信用売り残は144億円増の7877億円。
日経HVは15.1、日経VIは18.17と小幅に上昇。
日経平均採用銘柄のPERは12.14倍。
EPSは1471円。PBRは1.12倍。
シカゴ225先物終値は大証日中比65円安の21095円。
高値21190円、安値20900円。
一目均衡の雲は約2ヶ月ぶりに上抜けて雲の上限は20910円。
13週線(20835円)は上抜けたが24ヶ月線21439円はまだ遠い。
勝手雲は22日にねじれているが気にするほどのことはなかろう。
ボリンジャーのプラス1σが20851円、プラス2σが21078円。
昨日跳ね返されたプラス3σが21035円だ。
プラス2σを超えての足踏みという可能性もある。
ただドル円は一時111円台。
先取りしてしまったという声もあるが「バレタインは株高の特異日」に期待だ。
GDPは1.4%増で市場予想の1.3%増を超えて着地。
2四半期ぶりのプラスだ。
気学では「上寄りすると下押し、下寄りすると反発する日」。
金曜は「目先のポイントを作る日」。


「春節明けの日本株は堅調」と大和のレポート。

春節最終日       5日後の日経平均  15日後の日経平均
2012年1月27日    ▲9.29円    542.95円
2013年2月15日   212.11円  1109.79円
2014年2月6日    157.91円   685.95円
2015年2月24日   211.68円   833.52円
2016年2月12日  1014.56円  2062.17円
2017年2月2日     ▲6.91円   456.68円
2018年2月21日    97.43円  ▲193.52円

日経朝刊「4~12月期決算集計状況」。
13日時点では全体の94.3%が通過。
第3四半期売上高は△6.9%、同経常利益は△2.2%、同純利益は△0.1%。
通期見通しで売上高は△5.2%、同経常利益は△2.4%、同純利益は▲1.6%。


NYダウは117ドル高の25543ドルと続伸。
NASDAQは5ポイント高の7420ポイントと4日続伸。
S&P500は8ポイント高の2753ポイントと4日続伸。
ダウ輸送株指数は51ポイント高の10496ポイント。
SOX指数は0.30%上昇。
VIX指数は15.65。
3市場の売買高は74.5億株。
CME円建ては大証日中比65円安の21095円。
ドル建ては大証比55ポイント安の21105ポイント。
ドル円は111.00円。
10年国債利回りは2.709%。

225先物はみずほ・GS・クレディ・メリル・アムロ・野村が買い越し。
バークレイズ・ソジェン・UBS・日興・パリバが売り越し。
TOPIX先物はドイツ・シティ・三菱・UBS・JPが買い越し。
みずほ・メリル・アムロ・パリバが売り越し。

テクニカル的には住電設(1949)、JACR(2124)、
タケエイ(2151)、サニーサイド(2180)、いちご(2337)、
ベネ・ワン(2412)、ネオジャパン(3921)、信越(4063)、
三井化(4183)、日立化成(4217)、DNC(4246)、
テルモ(4543)、日ペ(4612)、EMシステム(4820)、
ニチレキ(5011)、浜ゴム(5101)、ジーテクト(5970)、
オークマ(6103)、東芝機(6104)、アトラエ(6194)、
新東工(6339)、栗田工(6370)、THK(6481)、
JES(6544)、スミダ(6817)、タチエス(7239)、
小糸製(7276)、オリンパ(7733)、天馬(7958)、
東エレ(8035)、リロ(8876)、日立物流(9086)、
ビジョン(9416)が動兆。

◇━━━ カタリスト━━━◇

アドソル日進(3837)・・・動兆

アドソル日進に注目する。
同社は大企業向け大規模システムの開発が中核。
電力・ガス向け好調。
次世代自動車向けも拡大基調。
総務省はネットにつながるルーターや防犯カメラなどを対象に安全性の確認調査の方向。
IoTの進展は追い風。
セキュリティ関連に期待感。
(1544円)。

チャート

http://www.stockweather.co.jp/sw2/detail.aspx?code=1333


◇━━━トラッキング━━━◇

・・・7%上昇はタッチ、5%下落はロスカット

1/28☆平田機工(6258)6460円→6580円 堅調
1/29◇EMネット(7036)3810円→4135円 タッチ
1/30◇イトーキ(7972)571円→628円 タッチ
1/31★早稲アカ(4718)1929円→1676円 調整
2/01☆E・J(2153)997円→1034円 堅調
2/04◇日清食品HD(2897)7000円→7490円 タッチ
2/06◆LTS(6560)1800円→1549円 ロスカット
2/07◇ヒビノ(2469)2007円→2231円 タッチ
2/08★マルハニチロ(1333)3580円→3635円 調整
2/13★テクノプロ(6028)6120円→6100円 調整

 

TOP